ゴルフ大好きアマチュアプロゴルファーの皆さんこんにちは。
突然ですが、ゴルフの素振り!
やってます?
僕は素振りが大っ嫌いでした!(汗)
10回も出来ないくらいの飽き性というか何というか…。
ほんまに嫌いで続きませんでした。
だってマジで面白くないっすから…。
でもね、残念ながら「ゴルフちょっと上手くなったな俺!」てなったのは素振りをちゃんとやりだしてからなんです。
だから今回はみなさんが、素振りしよ!ってなるきっかけになればいいなと思って書いてみようと思います。
みんなが大切さはわかっちゃいるけど続かない素振り!
ライバルに差をつけるチャンスは意外や意外!ここにあるんです。
Contents
ゴルフは素振りと同じスイングが出来るか出来ないかで決まる!?
朝イチのティーショット前の素振り!
かっこえ~なぁ~という人、あなたの周りにもいらっしゃいませんか?
しかし、いざ本番になると、「ん?なんかちゃう???」て方がほとんどです。
そうなんです!
素振りと同じ様には打てないんです!(涙)
だから、素振りと同じように打つなんて神技はさっさとあきらめて下さい!!!
といってもあきらめないのが僕たちアマチュアプロゴルファーです。(笑)
結論から言うと、これ意外と簡単にクリアーできます!
意外と簡単にクリアーはできるんですが、クリアーするには試していただいて、知ってもらわないといけない事があります!
それは、親の仇みたいに力を入れて振るのはアホくさいんやぞーってこと!
それと、親の仇みたいに力いっぱい振ってるのってかっちょ悪いぞーってこともこの際、気付いた方がいいです!
ここで試しです。
打ちっぱなしに行って、飛距離も何も考えずに、そうですね7番アイアンくらいでいいです!
ボールの前にたって素振りの様に振ったところに、たまたまボールがあって当たっちゃった!て感じで打ってみてください。
どこへ飛んでもいいし、距離なんかでなくてもいいですから…。
これね、どダフリはあきませんが、トップとかハーフトップでも100~120ヤード大体の方いきます!
間違えて芯に当たろうもんなら間違いなく「親の仇スイング」くらいは軽く飛びます!
これでわかって頂けるはず!
あなたの素振りスイングはイケてる!ってことが…。
ゴルフって簡単?素振りスイングの質をあげると正しいスイングになる!
ゴルフの素振りスイングって何でいいのか?
単純に力がえー感じで抜けているからです。
力みは自然な流れを壊すだけで、飛距離の邪魔でしかない!
と、またまた偉そうに言ってますが、これに気づいたのは3回に1回くらい70台が出だしてからです…。(泣)
ゴルフって力んだらもちろんあかんし、力抜きすぎてもあかん!
力抜きなさい!実はこれ一番難しいと僕は思っています。
だって僕は「力抜いて打つ!」て決めてやり始め、飛距離がビビるくらい落ちて、「力抜いたらアカンやん!」て本気で思った男ですから… 残念な奴です。
僕のゴルフで一番邪魔なのは「飛ばしてやるぜ!」という欲です。
この欲が必要以上のバックスイング、スウェーなどなどあらゆる問題を引き起こしておりました。
例えばバックスイング!
必要以上に上がるもんです。
一度、動画で自分のスイング観てみるといいです。
思った以上に上がっております(笑)
そこまで上げんでもええ!ちゅうねん状態です。
逆にバックスイングを肩の高さで止める!っと思ってバックスイングして、はい!動画をどうぞ!
どうです?
残念ながら肩より上まで上がってたでしょ?
そんなもんです!
これが本番コースに行くと更に自分の思っているものとは違ってきます!
ここがわかれば、ゴルフスイングは自分のポテンシャルの7割でいいことに気づけますので、今までいかに無理な不安定なことをしていたか理解できます!
左右にスウェーすることなく、自分の体の中でスイングするという感覚!
コンパクトスイングという言い方もされるかもしれませんが、僕は個人的にコンパクトスイングとは思ってないです。
自分のポテンシャル内でのスイングです!
男子プロゴルファーのパシュっ!!!てスイングは鍛え抜かれたプロ選手のポテンシャル内ですからできるんです!
鍛えてもいない僕がまねしたらそらブレブレスウェーになるのは当然です。(涙)
自分のポテンシャル内でスッと上げてサッと振る!
欲を捨てて、バックスイングは肩まで!
あとは頭を残すや手首がどうとか考えずにただ気持ちよく繰り返し振ってみてください!
これで僕の素振りの質は上がりました。
*自分のスイング動画を観たことのない人はコチラをどうぞ!
ゴルフ・上手くなりたいけどならない人に上手くなるコツ教えます!
ゴルフ素振りスイング習得の秘密兵器!その名はワンスピード!
もう答え書いてしまいましたが、エリートグリップから発売されている、ワンスピード!
あのくねくねグニャグニャのやつです。
これ凄いです!
決して僕はエリートグリップさんのまわしモンでも何でもありません。
まわしモンになりたいくらいです。(是非!笑!)
ゴルフは軽く振っても飛ぶ!
いや!
軽く振った方が飛ぶ!
これを僕に教えてくれたのが、「ワンスピード!!!」でした。
軽く振った方が飛ぶ!という事は、打ちっぱなし場にいる多くの迷惑なんちゃってレッスンプロの先生達から耳にタコができるくらい聞いてましたが、いま思うと力の抜き方を間違っていた為に「力抜いたら飛ばへんやん!」て勘違いしてました。(残念)
軽く振ったらなんで飛ぶん?
ていうかどうしたら飛ぶん?て考えた時、色々とあるとは思いますが、普通に簡単に考えたら芯に当てるというミート率、そしてヘッドスピードを上げるという事になると思います。
軽く振ってヘッドスピードあげる?
はぁ?意味わからん???
ほんま初めはさっぱりわかりませんでしたが、ワンスピードに出会ってほんまにわかりました!
こんなことならもっと早くワンスピード振っておけばよかったとかなり悔やんでおります。
だから、皆さんにほんまに強くお勧めします!
振ってみてください!
振るべきです!
もう僕にとっては超秘密兵器です。
このワンスピードを振ることによって何がわかるか?
ズバリ!
シャフトのしなりです!
そんなことわかってるわ!
という方もいらっしゃると思いますが、わかっていると振っているは違います!
シャフトのしなりを本当に理解することによって、もっとさらに軽く振れるようになるんです!
もはや今までしてきた事とは真逆です。
一生懸命強く振って、しかも軸がどうとかスウェーしないようにとか…。
今思えば、「そんなもんできるかい!」の世界です。
軽く振って、シャフトをしならせて飛ばす!を理解したら、色々な悩みが解決してきて、いかに軽く振るか!を追求しだしたんです。
そうすると勝手に自然に軸が保てます!勝手にスウェーしなくなります!そしてなんと前傾姿勢も維持できます!なんか、ザバ~ンとすべての悩みが流れ去った感じです。
こうして、エリートグリップさんのワンスピードのおかげで、質のいい素振りスイングを習得することが出来ました。
ゴルフの基本は素振りから!
素振りが大っ嫌いだった僕が今強く思うことであります。
僕はゴルフを自分で難しくしていたんです。
あなたも自分でゴルフを難しくしてませんか?
シンプルスイング!
シンプルゴルフ!
ゴルフがもっと楽しくなります。
皆さんも是非お試しください!
![]() |
elite grips(エリートグリップ)ゴルフ専用トレーニング器具1SPEED(ワンスピード)TT1-01「ゴルフ練習用品」【あす楽対応】 価格:7,750円 |